市民の会が開く
第8回シンポジウム
患者と医療者が
手をつなぐためにすべきこと
日 時:平成22年1月30日(土)13:30〜17:00
会 場:日本教育会館 (8F 第2会議室) TEL; 03‐3230‐2831
・地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線神保町駅(A1出口)下車徒歩3分
・地下鉄都営三田線神保町駅(A8出口)下車徒歩5分
・東京メトロ東西線竹橋駅(北の丸公園側出口)下車徒歩5分
参加費:無料 (カンパをお願いします)
定 員:160名 (事前登録優先)
テーマ:
「医療事故調査・裁判と医療報道」
(「割り箸事故・医療裁判判決報道」のBPO
勧告などによる医療報道への懸念)
○シンポジスト(敬称略)
川田 綾子 (医療事故被害者遺族)
木下 正一郎 (医療問題弁護団 弁護士)
隈本 邦彦 (江戸川大学 教授)
谷野 隆三郎 (元東海大学病院長)
前村 聡 (日本経済新聞 記者)
油井 香代子 (医療ジャーナリスト)
○コーディネーター
大熊 由紀子
(国際医療福祉大学大学院 教授)
主催:
医療の良心を守る市民の会
(問い合わせ先&事前登録先)
E-mail;
liaison_office@yahoogroups.jp
Fax;047(380)9806
〒279-0012 浦安市入船3-59-101永井方
共催:
患者の視点で医療安全を考える連絡協議会
後援:
特定非営利活動法人 患者のための医療ネット
|